あんなに楽しみにしていたのにもう、今日が最終日?
ハードスケジュールで疲れたけど、本当に最終公演なの??
そんな気持ちで会場に向かったのを覚えています。
楽日に限って今までで一番遠くのお席になってしまいましたが、昨日同様南アリーナでした。
4回目となると、もう次に誰が出てくるか覚えちゃいます。
第1部はずっと省略していたけれど、オープニングも素敵だったんです。
結弦クンはオリンピックで有名になった青のパリ散衣装で登場。
初日こそご愛嬌で転んだりしましたが、毎回鮮やかなトリプルアクセルを決めて美しいイーグルを披露してくれました。
(お写真はnews.comさんからお借りしています)
オープニングのイーグルと大好きなイナヴゥァー。男子選手の中でこれだけしなやかな人はいないでしょう。
結弦クンの新プロは初回公演しか観られなかったら、「和風?で、何を滑ったの?」
で終わってしまっていたと思うんです。
4回行けたからこそプログラム名は、映画・陰陽師より「SEIMEI」、演じるているのは安倍晴明と理解したうえで再び観られて本当にラッキーでした。
4回目の公演が一番記憶に新しいはずなのによく覚えていないんですよね~。
最後だからと食い入るように観たはずなのに。
ジャンプのことが特に思い出せません。何を成功して、何を転倒したのか。
全部観たからこそわからなくなってしまったのかも。
表現が日ごとに美しくなっていって、少しづつ彼自身のものになっていくのは感じました。
ショーでの転倒の数より、世間は来季の彼の新プログラムの方に注目していたと思います。
そんな中での新プロお披露目はプレッシャーがやはりあったことでしょう。
ショー向けに短縮されたものだったので、4分30秒の試合用のプログラムとしてみるのが楽しみでたまりません。
フィナーレの後、前の3公演はすぐにお開きだったけれど楽日はジャンプ大会のファンサービス!!
やっぱり結弦クンは調子が悪かった!!
4回転ループを数回挑戦しても1回転になっちゃう。
で、アクセル跳んで客席に突っ込んで謝ってました。
ちょっと危なかったかな?お客さんにも結弦クンにも怪我がなくって何よりでした。
結弦クンが皆を仕切って、後輩や女の子達にも「ファンサービスで跳んでおいで」って感じで促していたのが微笑ましかったです。
ほんとにほんとの最後、客席に向かって「ありがとーっ!!」って叫んでくれた結弦クン。
ファンも「ありがとー!!」って返してました。
音声を絞って結弦君の生の声を会場中に聞かせてくれた、音響担当者様に感謝します。
これでチケット運を使い果たした私は、NHK杯にいけるんでしょうかっ?
自分で書いていてDOIレポじゃなくて完璧に「ゆづレポぢゃん」、と突っ込み入れてます。
最後に今回レポさせて頂いた、Dreams on Iceのテレビ情報を載せておきますので興味のある方は、ご覧になってみてください。
(帰ってから録画しておいたニュース・情報番組チェックしましたが、残念ながら私は映っていませんでした!)
<Dreams on Ice 2015 放送予定>
・6月21日(日)深夜1時25分~2時55分(関東ローカル)
・7月18日(土)よる7時00分~8時55分(BSフジ)
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
こんばんはo(^o^)o
青の衣装が印象的ですね♪
やっぱり羽生君はこれかなw
NHK杯もチケット運があるといいですね☆
生で見たらまた違うんでしょうねぇ(≡^∇^≡)
> ミノッチさん、ありがとうございます。コメント嬉しいです。
> 青の衣装が印象的ですね♪
やっぱりブルーがよくお似合いだと思います。
> NHK杯もチケット運があるといいですね☆
ミノッチさんが祈ってくれるなら、行ける気がします。真央ちゃんも観られるし!!
> 生で見たらまた違うんでしょうねぇ(≡^∇^≡)
やっぱりスピードが違うんですよね。衝突したら、確かに怪我する!
ミノッチさんの所でも羽生クン、シーズンインしたら取り上げてください。
彼女ネタの方が良いのかもしれないけど。(笑)
こんばんは~~^^
あぁ~~、オリンピックでの
あのパリの散歩道^^良かったでしたね^^
パーフェクトの演技でしたね^^
あの時の羽生くんの青いシャツ姿も滑りも
そして、この曲が今でも強烈に印象に残っています。
> ごくしげさん、訪問とコメントありがとうございます。
皆さんの中では、ソチでの青シャツ、パリ散のイメージが強烈なんですね。
彼なりに、毎年演技の幅を広げよう!と努力して今年は「和テイスト」
の選曲ですので、その努力も観て頂けると嬉しいです。
オリンピックで2回、金とれる実力はあります!
(と、また熱くなってしまう私です)
ガムザッティさん、こんばんは(๑˃̵ᴗ˂̵)و
いやぁ〜〜DOI制覇おめでとうございます
全部見たら、感無量でしょうね・・・
ライブはその時に感動の余韻で細かい事を
覚えて無かったり、細かい所を覚えていたり
それが楽しいのですよね〜〜(*˘︶˘*).。.:*♡
スケートのライブは見た事無いですが
一度見てみたいと思っております
今回の衣装良いと思いますよぉ〜〜〜
世界で勝負するのに日本をしょってる感じで
シンプルですが華が在るし・・・
羽生君少しずつ身体も出来て来て
胸元をふわふわさせなくても決まる感じになって来たの
かもしれませんね・・・ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
> girigiri26さん、訪問とコメ、いつもありがとうございます。
本当に感無量でした。
今回は、本当にプレミアムチケットだったので全部当選し他から行っちゃえっ て感じでした。
全公演、食い入るように見たのに細かい記憶が抜けてるのが不思議。
陰陽師の衣装、ファンの間では良い・悪いの意見分かれてるようですが私も好 き。
ショーのライトに映えるようにも作ったようなので、試合向きに手直しされる みたいなので、それも楽しみです。
girigiri26さんと生観戦できたら、楽しそう!
チケット取が年々難しくなっているのが現状ですが、行けるといいですね。
テレビでしか見たことないですけど、やっぱ生は躍動感とかハンパないんでしょうね。
逆に運が巡ってきていると考えれば、次もいけるんじゃないです?W
生の躍動感、半端ないから一度行くと、もういかずにはいられなくなっちゃうんですよね~。
さすがに海外は無理なんで、国内の試合は行きたいですね~。
>逆に運が巡ってきていると考えれば、次もいけるんじゃないです?W
そうおっしゃっていただけると、行けそうな気がしてきました。