5月29日の幕張を皮切りに静岡・金沢・神戸で行われたファンタジーオンアイスは、7月5日に全日程終了しました。
間にDOIを挟んで、皆勤だった結弦クン・プルシェンコさん・PIW鹿児島を挟んだ織田君・安藤さん・明子さんをはじめ、すべてのスケーターの皆様お疲れ様でした!
(写真は金沢公演のものがようやくアップされたのでお借りしました)
7月4日(土)の夜公演で、結弦クンが自ら
「天と地のレクイエムを、神戸で滑ることが出来て幸せです」
という挨拶をされたそうです。
神戸は東日本大震災のあった翌月に高橋大輔さんが発起人となって、東北を支援するチャリティ演技会が行われた所です。
結弦クンも招待されて震災後初めて観客の前で滑り、温かい拍手を贈られてスケートを続ける決心をした思い出の場所。
神戸も震災から立ち直った地。そこで滑った「天と地のレクイエム」には特別な思い入れがあったのではと推測するしかできません。
(結弦クンが震災後初めて滑った会場。今回のショーの会場の隣にあるので写してきました)
ファンタジーオンアイス終了お疲れ様でした、といっても週末に新潟でショーがあるんですよね。
FaOIの名前が付いていない、「フィギュアスケートアオーレ長岡」という名前のこの公演、どんな内容なんでしょう?
結弦クンの出演するアイスショーは長岡でこの夏は一段落。
怪我なく、新潟公演を終えられますように。
8月に真央ちゃん座長の「The Ice」というショーでこの夏のアイスショーはラストでしょうか。
それが私のこの夏の見納めのショーとなります。
最後のお写真の結弦クン、金沢公演のものからお借りしましたがあまりに見事な8頭身のスタイルの良さに思わずアップしてしまいました。実物も、お顔が小さくて脚長っ!と見るたびに感動しております。(つま先がちょっと切れてしまってごめんなさい。)
最後まで読んで頂いて、ありがとうございました。
羽生くん、やっぱスマートですね^^
羽生くん昔は体力がなく
後半にはバテてしまい、なかなか良い演技が
できなかったのが、印象に残っています。
今は身体は細いがしっかり体力をつけ、
最後まで滑り切れるようになった努力って
きっとすごいものがあったことと思います。
やっぱトップになるには、それ相応の
厳しい練習をやってきたからなんでしょうね。
>ごくしげさん、コメントありがとうございます。
そう、一見細く見えるんだけど、腹筋割れてるし胸筋凄いし。
(筋肉フェチです)練習のたまものでしょうね~。
昔は良く演技終盤でコケてましたが、今はしっかりしてます♪
神戸も震災から立ち直った地ですよね。
羽生君が招待されて震災後初めて観客の前で滑った会場でもあるのですね~
そう言ったところからも「天と地のレクイエム」には特別な思い入れがですか…
神戸の震災の時はこちらも震度5強でした…
普通の地震ではないと直感しました。
あの不気味な揺れ方は、今でも体が憶えています。
アイスショーも夏が終われば終了ですね。
秋になれば試合が始まりますね。
羽生君お顔がほんと小さくて…
首も脚も長くて~♪
細身に見えますがプチマッチョで綺麗な筋肉美ですよね☆
>由莉さん、コメントありがとうございます。
由莉さんは、あの自身の当時関西方面にいらっしゃったのでしょうか?東京も揺れましたっけ・・・・
悲しいことに、その時の東京がどのくらいの震度だったのか記憶が薄れている自分がいます。
忘れないで、と訴え続ける結弦クンの心を少しでも感じ取りたいと願っています。
アイスショーが終われば競技本番ですね。
そうすればテレビでするので少しは私でも分かりますかね。
浅田真央も復帰したので今年のフィギュアは 盛り上がるでしょうね。
>パパさん、ありがとうございます。
真央ちゃんが出れば盛り上がるし、普段あまりスケートを見ない方も
惹きつけられちゃうと思いますよ。 (^^)
最後の写真のインパクトすごいですねW
いかにスマートかが良くわかりますよ。
しかし足長いですねー
私、関西方面でございます^^
活断層が近くに走っているそうで、酔いそうなほどの不気味な揺れでした。
物は散乱し、もちろん電気もガスもストップ!
小型ラジオでようやく神戸の大震災だと知りました。
あれからは、近くの道路を大型車が走って起きる振動も、
地震の余震の様に感じたりでした。
神戸で震災に遭われて助かった人や、東日本大震災で助かった人は
そして羽生君も…
私などとは比べ物にならない程の、もっと身体に恐怖と共に揺れの記憶が残っておられるかと…
ガムザッティさん、こんばんは(๑˃̵ᴗ˂̵)و
羽生君、夏なのに大忙しですね・・・
トップアスリートは競技の他にこんなにアイスショーに
出ていたのですね・・・
頭が下がる思いです
どうか、怪我をしないように
秋から始まる競技に万全を尽くして頂きたいと
思います(*˘︶˘*).。.:*♡
この頃の日本のスケーターのスタイルの良さには
本当にビックリしますよね・・・
日本人もこんなにスタイルよくなったんだって
何時もテレビでスケートを見ると思いますよぉ〜〜(o^∀^o)
>隊長さん、やっぱりインパクトありますよね。
あし長いはもう毎回思うこと。
顔の小ささも、フツーの人と比較にならないので、却って見つけやすいです。
>由莉さん、あの時期は関西にいらっしゃったのですね。
本当に、変わり果てた街の姿をテレビで見て愕然とした記憶があります。その後にもまた、あのような地震に見舞われるとは思いもせず、
自然の恐ろしさを感じました。
由莉さんも、大変な思いを経験されたのですね。
今、毎日無事に過ごせていることに感謝して、2つの震災のことも忘れてはいけないですよね。また、自分もいつ被災者になってもおかしくない、このことは意識するようになりました。
>girigiri26さん、忙しいのにコメントありがとうございます。
スケーターさんにはオフらしいものがないんですよね。
(他のスポーツもそうかもしれませんが)
ショーの数、多いんですよね・・・
大きなけがには本当に気を付けてほしいです。
日本人のスタイルは本当に良くなりましたよね。
中でも結弦クンは別格で、誰が横にいても顔が小さい!のですぐわかります。