今年初めて「The Ice」に行ってきます。ワタクシが結弦クンが出ないショーに行くのはヒジョーに珍しいことですね(笑)
中京テレビが主催なので、関西方面まで行かないとみられないイメージがあったのですが、今年は仙台公演があるということで、ぜひ行きたい!と思いました。
トップのお写真は、お借りしたものですが、「真央ちゃん・コストナー・ロシェットによるパ・ドゥ・トロワ」と勝手に名づけさせて頂きました。夢の共演で幻想的で素晴らしい滑り。実際に見るのがとても楽しみです。
先日関東ローカルで特番があり、観たらますます楽しみになってきました。
ショーや試合は生で観るのが一番ですが、私のようにボケボケしていると見落としたり気づかなかったりすることがあるので、テレビで予習しておくのは割と好きです。
ネタバレ大歓迎な方です。ショーで何が起こったか気付かないよりも良いと思っているので。
口紅を塗るしぐさがかわいい「踊るリッツの夜に」お写真はnews comさんよりお借りしました。
懐かしのタンゴ。このEXも大好きでした!ジェフとコラボしてくれるなんて嬉しすぎますぅ。
私は実はローリーさんよりタラソワサン振付のプロの方が好きだったりします。
今回のThe Iceで私のもう一人のお目当ては、もちろんパトリック・チャン!
昨シーズン全面休養し、今年の復帰会見での言葉忘れもしません。
「3月の世界選手権はyou tubeで、ユヅルとハビのフリーのジャンプのところだけを観て、あと早送りした。二人とも滑りは大して変わってないね」
多くの方は、「相変わらずパトリック節健在ですね。二人の対決が楽しみだわ~」
なんて大らかでしたが、私は、「早送りしたぁっ!?失礼でしょっ」と、1人息巻いておりました。
先日の特番でのインタビューでの彼の発言が控えめで、びっくりというか笑ってしまいました。
「これからの競技生活において僕が大切にしていきたいのは」
それって結果を出せなかった時の「言い訳」に聞こえるんですけどぉ。
日本のテレビの取材だからって控えめにならなくたっていいのに。ずっとビッグマウス、貫いてくださいな。
私は相手をリスペクトしない発言をした人には意地悪なんです。(苦笑)
パトリックファンの方、お気を悪くされたら申し訳ありません。
で、先日のThe Iceの特番で久しぶりに見た彼の演技。
技術的なことにドシロートのワタシには「やっぱり休んでた人のスケートだな」くらいにしか見えませんでした。
見る目があるのであろう方々は「パトリックのスケーティング健在!」と褒め称えていらっしゃいました(^^;)
私の眼はフシアナと自分で認めますが、フシアナなりにも、もちろんパトリックは確実に試合に向けてきっちり合わせてくることと思っています。
私が観に行く仙台公演では、テレビで見た滑りより身体も絞れてキレも戻ってきてることでしょう。
やはり強いパトリックが戻ってこそ面白い男子シングル。二人の直接対決はGPS 2戦目のカナダ大会。
めちゃくちゃ楽しみです!!
他のゲストも豪華なので、楽しむところはいっぱいのThe Ice。
結弦クンの出ないショーのレポ、書いたことないので、自信がないのでスルーということにならないようにはしたいと思っています。
結弦クンの写真が無いまま更新なんてありえないっ!ということで無理やりかつてのThe Iceからお気に入りの写真、お借りしました。
(お似合い・・・ですよね。)
(上半身とはいえ全部脱いでしまうなんて、実に珍しい貴重なお写真です。筋肉フェチの私には嬉しい♪)
結弦クンが出演していたのは2011年と2012年だったかな?
ハビとのジャンプ大会や女装したり、ダンスバトルで負けて怒ってTシャツ投げ捨て見事に割れた腹筋を披露して魅了してくださいましたね~。
2013年からは8月は追い込みの時期として不参加になってしまったのが残念です。
今は公開練習に向けて追い込んでいる頃でしょうか。
(やっぱりシメは結弦クンでないとねっ)
最後まで読んで頂いて、ありがとうございました。