まず、7月21日にyahooと他の一部のサイトからお越しくださった方々が「404エラー」の表示画面をご覧になってお帰りになられた事と思いますので、心からお詫び申し上げます。
せっかくお越し頂きましたのに、誠に申し訳ございませんでした。
今後充分注意いたしますので、懲りずにまたお越しいただけると大変ありがたく思います。
私は「いちファン」であって、ファン日記を読んで頂いている立場なのだなぁと感じる今日この頃です。
トップのお写真は、2015年・24時間テレビで滑る曲「花になれ」
昨年のStars on Iceのお写真です。本日のお写真は全てnewscomさんからお借りしました。
(こちらのスッキリ!の動画を拝見して間もなく、24時間レテレビのプログラムが「花になれ」であると明らかになりました。)
2012年から2013年までのエキシビションとしても使用され、結弦クンと親交の深い指田郁也さんとのコラボである「花になれ」
「足許に咲く花でさえ生きる事迷いはしない」
の歌詞にあるように、本当に生きる希望を与えてくれる楽曲だと思います。
そんな意味では、被災地への想いをこめて滑る今年の24時間テレビのアイスショーのプログラムとしてはピッタリかもしれない。
ファンでも、「花になれ」と「花は咲く」混同してしまいます。(笑)
「花になれ」は、エキシビションとして2シーズン使われて、ちょっとお腹いっぱいだなぁ、新しいEXが観たいなぁなどと思った時期も正直ありました。
でも、少し時を置いて改めて観て指田さんの歌声と結弦クンの美しい滑りがマッチしていてとても素晴らしいプログラムであることに最近ようやく気付いた、情けないファンであります。
昨年、SOIで生の滑りを観ておいて良かったっ!
指田さんとの共演が確定したとのことですので、指田さんご自身のツィートお借りします。
昨年の「花は咲く」のビデオ作成以来の共演。楽しみがまた増えて、嬉しい限りです。
サッシーと結弦クンのツーショット大好きな方、多いと思います。
さすがに当日は、ここまでのやり取りはないと思いますが(笑)またこんな二人の絡みが見たいですね。
24時間テレビで滑るのは「天と地のレクイエム」が有力かと思っておりましたが、「生きることへの希望につながるプログラム」という意味では「花になれ」のほうが、多くの方の共感を得られるような気がしています。
「天と地のレクイエム」もエンディングは明るい希望が差し込みますが、序盤の演技に狂おしいほどの感情が込められておりますので観ていてつらいと感じる方もいらっしゃるかもしれないと思うのです。
神戸で観た時に感情移入しすぎてしばらく動けなかった人が約1名おりますので、「花になれ」で良かったということで。
RIKOさん、21日付everyの動画お借りいたします。早速のアップありがとうございます。
動画アップの大変さを身に沁みた者としていつも以上に感謝の気持ちを持ってお借りいたします。
150821 彼が知る”福島の現実” 投稿者 YzRIKO
私は以前、町ごと避難の英断をした福島県富岡町のことを取り上げたNHKの「支え合おう」という番組について「花は咲くと天と地のレクイエム」というタイトルで文章を書かせて頂きました。
お借りした動画で、羽生選手は6月にいわき市を訪れた際に富岡町から避難されている方からとても熱心にお話を聞いていらっしゃいました。
いつもは多くを語る彼が、本当に言葉少なく富岡町から避難されてきた方の言葉に耳を傾けていらした姿がとても印象深い映像でした。
NHKでは富岡町に除染物が詰め込まれたフレコンバッグという黒い袋が、以前は緑に囲まれていた場所に積み上げられた映像が流れて、大変ショックを受けた記憶があります。
羽生選手がご覧になったフレコンバッグは、広野町にあったものとのこと。
考えてみると、避難区域である富岡町に入れるはずはありませんよね。
さりげないご指摘(と私は解釈しております)を頂いたおかげで気づくことができました。ありがとうございます。
この映像が22日の24時間テレビで再び流れ、皆様が被災地の現実はまだ厳しいということに目を向けてくださるきっかけとなることを願ってやみません。羽生選手が一番願っていることだと思います。
最後までお付き合いいただいてありがとうございました。