本日のお写真は、スポナビさん・newscom・AFPさんからお借りしました。
タイムトラベラーの衣装としておなじみの大好きなこの衣装、初お披露目は2014NHK杯のエキシビションのオープニングだったことをとてもよく覚えています。
日本ではロシア大会の扱いがヒジョーに地味ですね(苦笑)。
有力選手が出ていないとたちまち深夜枠になってしまうのはシビアですが、放送して下さるだけありがたいのでしょうか・・・
男子SPはスケアメ6位だった、アディアン・ピトキーエフ選手がハビを抑えて首位発進という意外な展開。
女子も本郷選手が大きなミスが無かったのに、コンビネーションで回転不足で点が伸びず
6位発進というもったいない結果。
ラジオノワさん、メドさんという強敵が多い中、明日のフリーで巻き返して表彰台に乗って、ファイナル行ってほしいです!!
(ラジオノワさん、流石です。まだまだメドさんに負けないで~)
ハビがよほど大きなミスをしない限りは大きく順位を落とすことなく、ファイナル進出を決めるだろうと予想します。
(今季はショートの時はお髭でフリーで剃ってるんですね。かっこいい!4Sが3Sになったのがもったいなかったです)
小塚クンは怪我も治っていないことと思いますので、頑張ってください!しか言えません。
さて、テロの影響でさすがの日本も開催まで一週間を切ったNHK杯の手荷物検査を強化するとのことです。
手荷物検査の強化にあたって開場時間が早まります。
下記から詳細はご覧になれますが、
2015 NHK杯国際フィギュアスケート競技大会入場時の手荷物検査等について開場時間
11月27日(金)(変更前)13:20 →(変更後)12:50
11月28日(土)(変更前)11:30 →(変更後)11:00
11月29日(日)(変更前)11:00 →(変更後)10:30
※競技開始時間は変更しておりません
どのくらい時間かかるんだろう~。手際があまりいいとは想像できません。(^^;)
ビッグハット場外にて各日、大会パンフレット、NHK関連グッズの販売も行われるそうです。各日の時間等は下記からご覧になれます。
物販に関するお知らせ
NHK杯まであと少し。
結弦クンの体調は、大丈夫でしょうか。練習も順調であることを願っています。
カナダ大会の時は喘息の悪化や発熱があったと後で知りました・・・
私も、友人の協力や繋がりのおかげでどうにか観に行くことが叶いますが、しばらくブログをお休みさせて頂きたいと思います。
(ゆづ友さんはおりませんが、大ちゃんファンの友人のツテで全日程揃えることが出来ました。Tちゃん、ありがとう~!!)
持病がありますので、体力を温存して観戦に臨みたい気持ちがあります。
(NHK杯ですからやはりEXは「花は咲く」だと思っていますがどうでしょう?)
1年前の結弦クンが中国杯の怪我の後、初めて氷に乗った時、痛みのため絶望して
「出場を止めることが初めて頭をよぎった」
という記者会見での言葉や、彼がNHK杯出場するかどうかを大会前日ギリギリまで待った時の気持ちを思い出します。
今の私自身、体力的なことやその他の問題があって観戦をあきらめる選択肢も頭をよぎることもあります。
けれど最後の試合観戦になる可能性もあり、今回のNHK杯はどうしても行きたい気持ちが強いです。
最後の観戦と言っても、命が危ない訳ではありません。(^^;)
人工透析になる可能性があり、泊りがけの外出が不自由になるということです。
今は腎臓を1つでも温存できるかどうか模索中の身です。(リアルな話でスミマセン)
リアルついでに、1つは腫瘍ができもう1つは自然に機能が失われていました。
(こんなことが実際にあるんです。つい最近までは何ともなかったのに。)
お手洗いがとても近い状態で、それも観戦の足枷になっています。病院で薬出してもらってるのですがなかなか効いてくれません。
出入口でずっと観戦していて、しょっちゅうトイレに行く人がいたらそれはワタシかもしれません。
試合に夢中になって、そこまで気づく方はいらっしゃらないことと思いますが。(笑)
結弦クンのバラⅠと、SEIMEI、と、おそらく「花は咲く」が私の実際に観る最後の彼の姿になりませんように。ショーならいけるかな。
NHK杯の観戦記は、長野から戻ってすぐに書くことが出来れば一番いいのですが、ちょっと自信がありません。
長野から戻り次第治療に入る可能性もありますので、しばらくお休みすることにさせて頂きたいと思います。
ファイナルまでにNHK杯の観戦記を書かなければ、あまり意味がないとは思いますが行くことをあきらめなければ必ず書かせて頂きたいと思っています。
たま~に、お気が向いたらのぞきに来ていただければ幸いです。
(バイバイと手を振る結弦クン。私も必ず再開させて頂くつもりでいます)
一番書きたいNHK杯観戦記が書けなかったら悲しすぎるので。
案外早く再開できるのでは?と思ってます☆
最後までお付き合い頂いてありがとうございました。