最初のお写真は、SP「素敵なあなた」の初めのシーンより。
本日のお写真はスポナビ・デジタル朝日さんからお借りしました。
スミマセン。FSの結果も出た頃に相変わらずワンテンポずれてのSPの記事です(汗)
休養前の真央ちゃんの試合、いつも3Aの前は心臓バクバクだったのに復帰後はJOの時から既に安心してみていられました。
3F-3Loという高難度のコンビネーションを含め、苦手だったという3Lzもジャンプをすべて決めたのもお見事。1年間のブランク、私には感じなかったです。
圧巻だったのは表現力。これはもう、個人の主観で感覚で書くしかないのだけれど。
一つ一つの動きが美しく、大人の滑りになっていたと思う。
ソチでの悔しさや、1年の休養で得たものをすべて糧にしたような演技だったと思います。
これはもう、「経験」した人にしか表現できないことだから、10代のロシア女子にはまだ難しいでしょう!
衣装がチョット昔テイスト、と思ってしまいました。(^^;)
あくまで個人の好みですのでご容赦を。
タラソワさんの重厚なプロの方が好みで、ローリーさんのはしっとり系は好きだけどコミカル系は私にとっては今一つと思っていました。
この「素敵なあなた」は良いプロだと思いました。
真央ちゃんのSPのアップ、ありがとうございます。
Mao ASADA SP – 2015 CoC
本郷理華選手も2位と好位置につけました!
この「キダム」も、DOIで観た時よりも数倍良くなってると思いました!
やはり、明子さんの指導の賜物か、昨シーズンは雑に見えた動きが随分と丁寧になったとシロート眼にも感じました。
何かの番組で、明子さんの指導後・指導前で演技が明らかに変わったパートも観ましたし。
このまま真央ちゃんとワンツーフィニッシュ、祈ってます。
理華ちゃんのSP動画のアップ、ありがとうございます。
Rika HONGO SP -2015 CoC
昨年のカルメンも好きだったのですが、ラストの刺されたカルメンから素に戻るのが早いよ!と突っ込み入れてました☆
ラジオノワさん、昨年まではとてもとても怖い存在だったのですが、8cmも身長が伸びたということでジャンプに苦しんでいるのでしょうか。
好きな選手だし、ロシア女子も層が厚く国内の争いが厳しいので頑張ってほしいです。
パゴリラやさんも好きなのです。衣装も素敵。
彼女も結構転び方が大胆で、それで怪我しないか冷や冷やします。
昨シーズンも競技中の転倒で怪我した記憶がありますし、今日も思いきり転んでましたので、影響がないことを祈ります。
真央ちゃんもパトリックも8月のTHE ICEでは、競技会に出るのにはまだもう少しかなという印象でしたが、二人ともきっちりGPに合わせてくるのはさすがとしか言いようがありません。
男子は小塚選手が怪我で欠場。
となってしまうと、SPの放送が深夜に追いやられてしまうのですね(泣)
そんなこんなで、アップして頂いた動画で一足お先に観せて頂きました。
コミカルなものやノリのいいものが多いけど、このマラゲーニャという正統派のプログラムも合っていると思います。
なので、今年も母国バルセロナでのファイナルに結弦クンと行ってください!
ハビエルのSPの動画のアップ、ありがとうございます。
B.ESP.Javier FERNANDEZ SP – 2015 Cup Of China
個人的に好きなヴォロノフ。タトゥーはもちろん長袖のダミーですよね(苦笑)
ヴォロノフの動画のアップもありがとうございます!
B.ESP Sergei VOLONOV SP – 2015 Cup of China
それにしてもボーヤン君凄い。
4Lz-3Tを成功させてしまうだなんて。
このコンビネーションだけで20点近く叩き出してる!!
減点はされていますが、後半の4Tも成功させてる。演技構成点が未だ6点台があったり、7点台だったからハビが一位だったけど。
ボーヤン君のSPの動画のアップ、ありがとうございます。
B.ESP. Boyang JIN SP – 2015 Cup of China
そして、男子SPのプロトコル
結弦クン、カナダ大会に彼がエントリーしてなくて本当に良かった。
でも、NHK杯で合うんですね。嫌な相手だな~。
ボーヤン君が同じ大会だからこそ、意地でもバラⅠで後半の4T成功させてねっ。
SEIMEIは、前回ジャンプを成功させることが優先だった感があるので、今度こそ和の美と、繊細さ・力強さを表現してほしいと思います。
もちろん、鉄板4Tと3A-3Tもシッカリ取り戻さないと~。
(結弦クンのお写真なしでの更新はあり得ないので、記事と関係なく挿入させて頂きます)
まずは真央ちゃんと理華ちゃんのフリーをしっかり応援しないと。
ボーヤン君のフリーもシッカリと観させて頂きます。
(Maia-Shibutaniさんのインスタからお借りしました。スケカナ後のパーティーだったと思うのですが。好きな写真というだけで、意味はまったくございません)
ハビ、がんばってね~。
結弦クンもナム君と一緒にきっと、クリケットで応援していると思います!!
(「羽生今どこ?」でお越しくださった方、ワタクシにはわかりませんが多分カナダだと思います・・・)
最後までお付き合い頂いてありがとうございました。