最初のお写真は文春さんの特設サイトからお借りしました。
3月25日発売の、「王者のメソッド」は1月15日にamazonにて注文してましたが、2月末発売だったのが延期になってかなりがっくりきた記憶が甦ってきましたが、もうすぐ読めます☆
野口美恵さんがお書きになったということでとても楽しみにしている方は多いはず!
最初の写真の結弦クン、とても男性らしく見えますが、1昨年前の5月発売のNumberで使われた写真なんですよね☆
当時はオリンピックと世界選手権を獲って2か月後くらいかな。
引っ張り出して読み返してみると、この頃は「理論」に凝ってたんだよな~。
と懐かしい気持ちに。
(Sports Graphic Number 平成26年5/15 852号より)
当然中国のアクシデントなんて予想もせずにいました。
敢えて、2年近く前の写真を表紙に持ってくることが野口さんにとって意味があることなのだと勝手に解釈しています。
Nmuber未公開の写真もあるということで、とても楽しみです。
野口さんが書かれた文章ならスムーズに読めてしまいそう。
羽生結弦 王者のメソッド 2008-2016
2016年3月25日発売
1550円+税
特設サイトにはこちらから。
そして更に楽しみなのが、情熱大陸900回記念に遂に羽生選手が登場!!
放送日は4月10日(日)午後11:00~です。
(「情熱とは可能性。」・・・彼らしい言葉ですね)
カナダでの映像が多いと思われる番組って、アス魂以来?
トロントでの公開練習は流れるけど、もっと見せて~といつも思ってましたから嬉しいです♪
(いつもカナダでの練習風景って
靴ひも結ぶシーンから始まるイメージがあります(^^))
(で、大きな鏡のあるクリケットの練習場で滑る結弦クンが写る)
(ちょっと自然の中を散策する辺り、貴重なプライベート感が見られますね♪)
と言いつつ、世界選手権も密着なんですよね。
集中の妨げにならないと良いのですが。
手放しでは喜べなかったりもします(^^;)
フジやテレ朝じゃなくって、一度フィギュアから手を引いたTBSというところがさらに不安。
あの阿修羅のごとく集中している試合前に空気読まないで話しかける人も、なかなかいないとは思います。
何で今まで出なかったんだろうとは思ってました。
ワールドレコード更新が期待される中、しかも900回記念。
結弦クンには900回記念関係ないのに、アニバーサリーな時季に持ってくるあたりが、テレビ局はやはりタイミング測るのがうまいですね。
yuzupinoさんから情熱大陸出演のニュース動画お借りしました。
アップありがとうございます。
oriconstyleさんの記事が読めます。
羽生結弦の”孤独”な戦いに密着 情熱大陸900回記念放送
昨年は、ソニービルでしたがワールドの宣伝、今年は有楽町マリオンにて飾られています。
まだ手足症候群がチョット残っていましたが、天気も良かったしリハビリも兼ねてお写真撮って参りました☆
結弦クン
真央ちゃん
結弦クンの後ろは宮原選手。撮影しましたが割愛(さっとんファンの方すみません)
そして渋谷へ。
お昼のハチ公改札口は人が途切れることがなく、あ~。撮影は難しいかなっと諦めかけましたが、少し粘ったら奇跡が。
結弦クンのみのアップも絶対撮ります♪
久しぶりに脱引きこもり出来ました。
次の日やはり足の裏に痛みが出ましたが。(泣)
ついでに、マリオンに一番近いマツキヨ2店舗で「きき湯」をのぞいてみたらまだ新マグネット付ではなかったです。
FINE HEATのマグネット付なら残ってました(笑)。
これから変わっていくんじゃないでしょうか。
ちなみにオークションのスケート靴は残り時間2時間の段階で、3,361,000円ですっ!
自動延長もありですし、どこまで上がるのでしょうか。
チャリティですから、上がれば上がる程東北のためになるということで。
なんだか話がそれてしまいましたが。
最後までお付き合い頂いてありがとうございました。