マダムタッソー東京にて、赤ファントム衣装(レプリカ)が期間限定で展示される嬉しいニュースと、心無い方による展示された衣装に対する残念な行動のニュースを同時に知りました。
2014年の中国杯、オペラ座の怪人全世界初お披露目。
衣装もベールに包まれていたけど、6練の時はジャパンのジャージを着ることなく姿を見せてくれたので最初から衣装を見ることが出来、その素敵さにため息が出た。
その直後に起きたアクシデント。
彼は最後まで滑り切ったけど、次の試合のNHK杯からは「青虎」と呼ばれる衣装に変わり、赤ファントムの衣装は一試合限りの幻となったものの、ファンの間では未だ絶大な人気☆
その衣装が見られる!
私は8月の3週目から入院生活に入るので、土日と山の日を避けて早々に行って参りました。
開場と同時に入場すれば、ゆっくり写真が撮れるだろうと昨年の経験から思ったのでその通りにしたら大当たり。
(やっぱり衣装のサイズが小さい!結弦クンの細さもまた改めて思い知ることに(^^;))
一緒に入場された方々はファントム衣装目当てではなかったようで、存分に眺め写真を撮ることが叶いました。
今回は大ちゃんファンのTちゃんが一緒だったので、衣装と並んで撮影もできました(^^)
いつもながら体調に不安を抱え、若干の遠出だったので心強くもありました。
付き合ってくれてありがとう♪
レプリカと言えど、衣装をケース越しではなく触ってもいい状態で観られるチャンスなんてなかなか無い。
それが赤ファントムだっただけにうれしさもひとしお。
細部にまで気を配られたゴージャス衣装を間近に観られて大感激、でした。
ファスナーを下げて写真を撮るなんて思いもつきませんし、そのことに何の意味があるのかもわかりません。
件のご婦人方の衣装に対するご無体な振る舞いは、中国杯での命がけの彼の滑りを冒涜するものとさえ思えます。(何も考えてないんでしょうね・・・)
青のファントムも、好きな衣装のベスト3に入るくらい大好きなんだけどアシンメトリーのタキシード赤ファントムもやっぱり好き☆
(この衣装も大好きですが、赤ファントムには順位をつけられない特別な想いがあります。)
無理かな?とあきらめかけたけど行けて良かったです。
8月の公開練習も今年はあるのかわかりませんが、新プロの発表はそう遠くないうちにあるでしょうか。
結弦クンが表紙じゃないから~と「日本代表メモリアル2016」を買うのをグズグズしていたら、新プロについて城田さんが語っているからってことで結局買いました(^^;)
SPは「Hello,I Love You」 系のノリノリらしい。衣装も含めて驚かせてくれるとも。フルボーカル入りでEXみたいにならなきゃいいな、とは思うけど期待大。
FSは何でしょね。自分のことでいっぱいいっぱいなこともあり妄想不能ですので、センスのいい結弦クンが何を滑るのかを楽しみに待つことにします☆
(ウィルソン振付のノートルダム・ド・パリ。このプロの良さがわかるようになったのはエリボンのEXの頃かな。遅っ!ローラン・プティのダム・パリも、草刈民代さんが現役の時に観ておけばよかった(;;))
EXがウィルソンでちゃんと作るのが嬉しいサプライズ。
足の状態が悪い中、SPもFSも新作なのでEXまで廻らないんじゃないかと勝手に考えていたので意外でした。
入院前にファントム衣装を見に行けたこと、もう1回更新したいな~と思っていたので叶って良かったと思っています。
最初のお写真は、
Yuzuru HANYU 2014 Cup of china LPよりキャプさせて頂きました。
他のお写真はマダムタッソーにて自分で撮影したもの、newscom・gettyさんより感謝してお借りしました。
最後までお付き合い頂いて、ありがとうございました。