オータムクラシックで初お披露目された「Hope & Legacy」
このフリーのことを書くのが私にはとても難しくって、ACが終わってから既に5日が経ってしまいました。
今更な気もしますし、駄文だと自分で感じてもいます。(^^;)
それでも、お付き合い頂ければ幸いです(笑)
ライスト観戦時、途中で少~し眠ってしまって、6分練習を見逃してしまいました。
私が初めて衣装を見たのは、演技を終えたミーシャがリンクを去る時に次の滑走の彼が、さーッと横切った時です。
どれ程の方がそう思っただろう。もしかして・・・あの衣装再び?
そ、でしたね。ほぼですが。「悲愴」キタ~っ。
色はもしかして敢えてレクイエム調?
見た瞬間は完璧な色違いと思ったけど、後から悲愴の衣装の写真を見ると右手は黒でしたっ。
人間の記憶って曖昧・・・
それでも、ほぼ色違いのこの衣装。当時より体型はさすがに大人になってるけど、やはり似合うと思った。
左肩の白のオーガンジーのふんわりが抑えられているだけで、大人びた仕上がりに見え、更なる気品・気高さも感じられ。
とっさにいろんなことを考えてしまったが、演技が始まるとライストは慌ただしい。
ジャンプの成功を追って見終わってしまう感じ。
4Loと4Sはきれいに(4Loの着地は詰まってみえたけど)降りたけど、ジャンプミス目立ちましたね☆
4S-3Tは、一回転づつ足りず、4T転倒回転不足・・・
3A-シングル-シングル何?と思ったら、3A-1T-1Lo?(ジャッジスコア参照)
鉄板のはずの3Aからのコンビネーションが~。(泣)
前半、ビールマン今季からとうとう抜くのかな~と少しさみしく感じ、後半のイナバウァーがあまりにも短かったことから、(もしかして腰痛?)とのおもいが頭をよぎった。
いか~ん。完璧に心配癖がついているっ!!
結弦クンはロミジュリやオペラ座といったドラマのある曲のイメージも強いけれど、繊細な旋律の曲も良く似合っている。
今回のFS、久石譲さん作曲の「Hope & Legacy」は言うまでもなく後者。
比較的穏やかな曲調なので音楽に助けられるという感じではなく、表現力が問われる難しいプログラムと思う。
振り付けも曲もとても良いので、ジャンプが決まれば昨年の自分を超えられる☆
で終わりたいんですが、超高難度過ぎて「質を昨年以上に高めるのは難しいのでは?」
と案じてもいます。(^^;)
世界初の4Loと、4Sの2本降りても、172点台。
いくら初戦でも低すぎと感じてしまいました。
今迄のワタシなら、「彼ならジャンプも全て降りて、演技構成点も高めてグランプリに間に合うはず!」
と纏めてしまうところですが。
(このお写真、結弦クンも衣装もとっても美しくてお気に入りです)
ACでは決まったジャンプの着地も、彼の持ち味の美しい物ではなかったと思う。
ループは決まったけど、決まったジャンプが加点取れてない。
4Sの加点が0.8。
3A-2Tの加点が1.60ではさすがに点は伸びない。
超高難度プログラムのジャンプをすべて降りてなお、GOEで3点がつくレベルまで引き上げないと、昨年の自分は超えられない。
いくら彼でもハードル高すぎなのでは・・・との思いも正直ありますっ。
演技構成点も、ジャンプが決まらないと高くつけてもらえないのがあからさまなジャッジスコア(涙)
昌磨クンの活躍も耳に入ったり、本番で良い演技も出来なくて・・・
だから彼も、燃えたのかな~。ふがいないという思いをプラスにして。
だったら、やっぱり「彼なら鬼プログラムを自分のものにしてくれるはず」ってまとめてしまおう。
負けず嫌いだから本当にスケカナでノーミスしてしまうかもしれない。
表現も、和テイストの曲、Hope & Legacy (希望と遺産)の美しい旋律に合わせてSEIMEIを超えるものにしてほしい。
衣装に込められた思いも知りたい。
Legacyの衣装が悲愴とほぼ色違いであることにどんな意味があるのでしょう?
追い込み過ぎて、左足の甲が再発しないこと、新たな怪我をしないことを願います。
で、またファイナルにピークが来てしまって、シーズンが終わってしまわないように。
(これ一番気になる。)
今季は2月に冬季アジア大会か、四大陸選手権のどちらかに出るはず。
そして世界選手権に再びピークを持ってきて、王座奪還、してね☆
と明るく可愛く言いたいです。(^^)
既にご覧の方が多いと思いますが、演技のリンクも貼らせて頂きます。
161002 #AC FS Hope&Legacy Y.H
ジャッジスコアのリンクも貼っておきます。
5位までの順位表。(私もミーシャとアーロン選手くらいしか知らなくって(^^;))
あっ、お祝いがまだでした。
今季初戦、優勝おめでとうございます♪
今年もメープルのメダル☆
表彰式もライストで観ていて結弦クンらしき人が倒れる足だけが見えましたが、実際はこんな感じだったんですね。
ミーシャがやさしくてかわいい☆
マックスアーロン選手・ミーシャジーと。貴重な3ショットの気がする。
pino2016さんの動画からキャプさせて頂きましたので、リンク貼らせて頂きます。いつもありがとうございます。
161002 #AC FSニュース⑦
今回のお写真はスポナビさん、newscomさんからお借りしました。
スケカナ、楽しみですね。
結局、パトリックのことは意識すると思います。昨年負けてるし!
二人の闘いに期待します。
最後までお付き合い頂いて、ありがとうございました。